| |
撮影:佐久間 聡 |
| |
黄色帯の無い大型タイプ(北対馬産) | 産卵直後を含む卵嚢(北対馬産) |
撮影:立脇 康嗣 |
和名:ツシマサンショウウオ
英名:Tsushima Salamander
学名:Hynobius tsuensis
- 分布
- 対馬
- 生態
- 平地から丘陵地のの渓流近くの森林に住んでいます。繁殖期は、2月下旬から4月上旬ごろで、緩やかな浅い渓流か、伏流水中の平らな石の下に産卵します。卵嚢は。太いコイル状で、外皮が厚く丈夫です。
- 全長
- 100-120mm
- 解説
- ツシマサンショウウオは、対馬特産種で、島全体に普通に見られます。系統的にはカスミサンショウウオに近縁で、尾の背腹両縁が明瞭な黄もしくはオレンジ色の筋があるのも似ています。
幼生は、流水性型ですが、初期にバランサーを持つなど止水性型の特徴も持っています。
- コメント
- このページに資料を提供していただいた佐久間 聡さんと「ばいかだ」と立脇 康嗣さんに感謝をいたします。また、佐久間さんにメールを送りたい人は、delias@ss.iij4u.or.jpに、立脇さんにメールを送りたい人は、krhodeus@hotmail.comにお願いします。
トウホクサンショウウオのページ
オオイタサンショウウオのページ
サンショウウオ属のページ
サンショウウオ亜目のページ
有尾類のページ
INDEXページにもどる