| |
雌 | 左:雌、右:雄 |
撮影:Patrick Steinberger |
和名:チビ(カージス)マダライモリ
英名:Pygmy Marbled Newt
学名:Triturus marmoratus pygmaeus
- 分布
- イベリア半島南部
- 生態
- 低地から400m位までの森林地帯の様々な水たまりに生息しています。
- 全長
- 雄:120mm
- 雌:130mm
- 解説
- 本種の雄は、他のヨーロッパイモリと同様に繁殖期に飾りが出来ます。その飾りは、やや低いヒレ状です。
- 基亜種のT.m.marmoratusとの違いは、体長が3cm位小さい事が一番の違いですが、スポットの大きさや色の違いもあるようです。
- 本種を独立種T.pygmaeusとして分類する意見もあるようです。
- コメント
- 他のヨーロッパイモリと同様に、綺麗な低水温を好みます。半水棲種で飼育下では夜間に陸上に上がっていることが多いです。
- 飼育は、イトメやアカムシ、陸上ではブドウムシも食べます。
- ただ、本種が日本に輸入されているかは不明です。
- このページに資料を提供していただいたPatrick Steinbergerさんに感謝をいたします。また、Patrickさんにメールを送りたい人はpatrick.steinberger@a-city.deに英語でお願いします。
マダライモリのページ
ダニューブクシイモリのページ
ヨーロッパイモリ属のページ
イモリ亜目のページ
有尾類のページ
INDEXページにもどる