撮影協力:爬虫類倶楽部
和名:メキシコアシナシイモリ(メキシコハダカアシナシイモリ)
英名:Mexico Burrowing Caecila
学名:Dermophis mexicanus
- 分布
- メキシコのペラクルス以南から太平洋岸パナマ西部
- 生態
- 森林の林床で、湿った場所でも乾いた場所でも住んでいます。胎生で変態後の亜成体の形で一回に10匹ほど産みます。
- 全長
- 350-600mm
- 解説
- 目は、皮膚の下にありますが外から見分けることが出来ますが、たぶん光を感じる程度の能力しかありません。その為、鼻と目の中間付近に白い触覚があります。
全身に鱗が依存的にあります。鱗は頭部よりも身体の後方に多く見られます。
- コメント
- 写真を見てもごらんの通り、まるで大きなミミズです。たまに、ショップでは水の中に入れて置いてあるところも見かけますが、水棲ではないので注意しましょう。
ハダカアシナシイモリ属のページ
有尾類のページ
INDEXページにもどる